ロゴ

敷布団のお手入れ・収納方法

せっかく自分の体に合った敷布団を購入しても、 しっかりとしたお手入れや収納をしなければ長く使えません。

もちろん抗菌加工が施されているものであっても大切なことです。

布団干し

敷布団のお手入れは布団干しが基本です。

布団干しをする事で、ニオイやダニを取り除き、日光にあてることで殺菌にもなります。

布団干しをする際には両面を干すことを忘れないようにしましょう。

柔らかさや弾力性を保つといった効果もあります。

布団干しのおすすめの方法

天日を使うと、効果が出やすいのでオススメです。

布団を取り込む前に叩く方もいらっしゃいますが、布団を傷つけてしまうのであまりオススメしません

ホコリなどを吸いたい場合には掃除機を丁寧にかけるように心がけましょう。 布団干し袋を使うという手もあります これを使うことにより、花粉などをつかないようにすることが出来ます。

季節の布団干しの違い

夏場は日差しが強いので、放置しすぎると表面の油分が蒸発しすぎてしまいパサパサになってしまいます

日差しが強くなりすぎていない午前中に、1~2時間程度干したら取り込みましょう

冬場は、長めに干しても問題ありません。

ただし夕方になってしまう前に、忘れずに取り込んでおきましょう。

布団干しが出来ない場合

綿の布団は定期的に干す必要があるのですが、羽毛布団や羊毛布団の場合は、お手入れの方法が違います。

普段は日差しが直接当たらず、風通しが良い場所に時々干しましょう。 もしそれができないようであれば、寝室の窓を開けて風を通す程度で十分です

とはいえ殺菌のためには月に2回位干すことも必要です。

布団乾燥機を使うのも良いですし、、布団の丸洗いを業者に依頼するのも良い手ですね。

布団の収納方法

布団は湿気を毎日吸収しているものですので、乾燥させて収納しましょう。折り畳む前には防虫乾燥剤を入れることも忘れずに。

収納する場所としては湿気がたまらない場所がよいですが、収納後も、数ヶ月に1度位は収納場所や布団の状態をチェックするようにしましょう。

しかし布団のお手入れには限界があるものです。手間を省きたいのも本音ではないでしょうか?最近では厳しい安全性基準をクリアすることで取得できる防ダニ・抗菌・防臭の中綿であるマイティトップ2という素材が使用されたものが人気なようです!

私も今はマイティトップⅡという素材が使われている敷布団を使っています。アレルギーをもっている方にはオススメです!

もちろん敷布団は安い買い物ではありません。マイティトップⅡのような常に清潔に保ち、防ダニ・抗菌の素材が使用されているものでも、長持ちさせるように気を遣いましょう!

カテゴリ別
総合人気ランキング 総合人気ランキング
寝心地のよい布団ランキング 寝心地のよい布団ランキング
コスパが高い布団ランキング コスパが高い布団ランキング
安心が第一!オススメ式布団ランキング 安心が第一!オススメ式布団ランキング
口コミ人気ランキング 口コミ人気ランキング
知名度が高い布団ランキング 知名度が高い布団ランキング
商品一覧
雲のやすらぎ
エアウィーヴ
モットン
AiR
ムアツ布団
ブレスエアー
フレアベル
基礎知識
敷布団の種類と特徴について
敷布団の硬さと腰痛について
敷布団のお手入れ・収納方法
腰痛にオススメの
敷布団の条件は??
正しい敷布団の
使い方とは?
調査概要
・調査企画:日本マーケティングリサーチ機構
・調査概要:2019 年 5月期 インターネット調査
・調査手法:インターネットでのアンケート調査
・調査対象者:20~50代の女性
・調査期間:2019年5月1日~2019年5月27日
・母集団:412名
・居住区:青森県,宮崎県,福島県,埼玉県,東京都,神奈川県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,三重県,大阪府,徳島県,香川県,鹿児島県